TDSメータ- ZT-2
HM Digital社製 ZT-2です。
TDS(Total Dissolved Solids:総溶解固形物)は、水の中に溶け込んだ無機塩類(主にカルシウム、マグネシウム、カリウム、ナトリウム、重炭酸塩、塩化物、硫酸塩)と水に溶解する有機物の濃度の総計を示し、数値が低いものほど不純物が少ないことを意味します。TDS値は水質の指標を示すひとつの基準となります。
ATC(Auto Temperature Compensation:自動温度補正)は、TDS測定値を水温に応じて補正する機能です。一般に温度が高くなるにつれて、溶液中のイオンの運動が盛んになって導電率が高くなります。従って、同一サンプルでも、液温が異なれば導電率の値も異なってきます。自動温度補正機能は、導電率測定時に液温を同時に測定し、水温25℃測定時の導電率へと自動補正を行います。
測定範囲 | 0-999 ppm(mg/L) |
温度測定範囲 | - (水温表示機能はありません) |
自動温度補正機能(ATC) | ○ (水温表示はありませんが、補正機能はあります) |
精度 | ± 3% |
校正 |
アナログ方式: 出荷時は 342ppm NaCl 溶液にて校正済み |
電池 | 2 x 1.5V ボタン電池 (LR44) |
本体サイズ | 14 x 2.3 x 1.5 cm |
本体重量 | 31.2 g |
TDS(Total Dissolved Solids:総溶解固形物)は、水の中に溶け込んだ無機塩類(主にカルシウム、マグネシウム、カリウム、ナトリウム、重炭酸塩、塩化物、硫酸塩)と水に溶解する有機物の濃度の総計を示し、数値が低いものほど不純物が少ないことを意味します。TDS値は水質の指標を示すひとつの基準となります。
ATC(Auto Temperature Compensation:自動温度補正)は、TDS測定値を水温に応じて補正する機能です。一般に温度が高くなるにつれて、溶液中のイオンの運動が盛んになって導電率が高くなります。従って、同一サンプルでも、液温が異なれば導電率の値も異なってきます。自動温度補正機能は、導電率測定時に液温を同時に測定し、水温25℃測定時の導電率へと自動補正を行います。
- ・本製品は防水ではありません。同封の説明書に明記されておりますが、キャップとの境目より上に更に5㎜程度が浸水可能な上限ラインとなります。
- ・高温水には使用できません。
- ・高温下、直射日光が当たる場所での保管は避けてください。
- ・耐久性のある製品ではありますが、精密機器ですのでお取り扱いにはご注意ください。
商品管理番号 | ptm011 |
---|---|
生産地 | HM Digital / 韓国 |